【6月開催】歩き方講習会のレポート

【6月開催】歩き方講習会のレポート

歩き方講習会ってなにするの?

文字通り山での歩き方を講習する会なんですが、基本的な歩き方に加えて、登り・下りの歩き方、日ごろからできるトレーニングとストレッチの話もします。

登山初心者の方のご参加が多いので、靴紐の締め方の話や、トレッキングポールの使い方など登山を始めるにあたり、基礎中の基礎となる話が多いです。

自然の中を歩きながら学んだことを即実践できるので、身体に覚えさせながらハイキングを楽しめます。

 

今回歩いたコース概要

新神戸駅をスタートして、布引の滝~市ケ原~再度公園~森林植物園で解散のコースです。

コース定数13で、道もかなりよく整備されているので、登山デビューの方にもおすすめのコースです。

新神戸駅からいきなりの階段を上がっていくと、布引の滝✨

日によって水量が違いますが、ツアーの日は若干少な目でした。

布引の滝から階段を上がったところにある瀧の茶屋で、滝を見ながらおでんをいただくのもおすすめです♪

コース上にはトイレが3ヵ所あり、自動販売機もあるので水の補給にも事欠きません。

4月~11月の土日は神戸市バスが運行しているので、登山初心者の方にはかなり心理的ハードルが下がるコースです。

12月~3月までは神戸市バスが運行していないので、森林植物園正門から出ているシャトルバスで神戸電鉄北鈴蘭台駅まで出ればOKです。

 

ツアー当日の振り返り

今回の歩き方講習会は5名の方がご参加くださいました!

六甲山はツツジが終わり、ウツギの白い花が楽しめる季節です😊

アジサイもちらほら見え始めました♪

⭐これから登山を始めたいという方

⭐蝶ヶ岳にチャレンジされる方

⭐富士山にチャレンジされる方

とモチベーションはそれぞれでしたが、皆様に山の歩き方の基本を実践いただき、今後の登山や夏の山行にお役立ていただけことと思います!

 

まとめ

梅雨入り前に雨を避けて開催することができました!

帰りも歩いて帰られたお客様からは、「いつもより下りが楽でした😮」と嬉しいお言葉をいただきました。

登山初心者の方、登山デビューの方にはぜひとも参加いただきたいツアーです🙌

次回は9月6日に開催します!
(コース変える予定です)

今回ご参加くださった5名の皆様、ありがとうございました。✨

他のツアーを見る

ブログに戻る