【6月開催】アジサイを見る会in生駒山ツアーレポ

【6月開催】アジサイを見る会in生駒山ツアーレポ

生駒山ってどんなとこ?

生駒山は大阪府と奈良県にまたがる生駒山地の主峰で、標高は641mあります。

多数のコースがあり、歴史を感じながら歩ける「辻子谷ルート」や、アジサイを楽しめる額田駅や枚岡駅からのコースなど、体力度や楽しみに応じて選べるのが魅力です😊

生駒山頂からは大阪市街地はもちろん、六甲山も見渡せます。

生駒山頂から生駒駅まではケーブルカーもあるので、登りで疲れたら楽に下山できるのも魅力です✨

 

今回歩いたコース概要

近鉄額田駅をスタートして枚岡公園の中を通ります。

道はきれいに整備されているので、とても歩きやすいです。

ところどころ展望もあり、休憩しながらゆっくり歩けます。

ぬかた園地に入ると舗装路になり、アジサイプロムナードのアジサイたちが出迎えてくれます🙌

今回は満開ではありませんでしたが、満開の時期は斜面一面をアジサイが覆う美しい景色が楽しめます💕

生駒山頂から下りを歩く場合は、ぜひ宝山寺へ。

歴史あるお寺で、荘厳な雰囲気が漂います。

疲れた方は、ケーブルカーで生駒駅まで楽々下山も可能です♪

 

ツアーの振り返り

今回は2回企画していましたが、1回目は強雨予報のため中止。

2回目は午後まで降ったり止んだりの予報だったため、決行しました!

雨の中の登山は初めてという方が多い中で、ところどころ雨に打たれることとなりましたが、貴重な経験になられたと思います。

アジサイプロムナードに着くころには雨は止んでくれて、のんびりアジサイ観賞ができました✨

山頂手前から雨が降り出したため、下山はケーブルカーのお世話になりました😊

 

まとめ

アジサイは満開!とまではいかなかったものの、ところどころ咲いており、目を楽しませてくれました♪

あいにくの天気となってしまいましたが、人が少ない中、ゆっくりアジサイ観賞ができて良かったです!

今回は平日回がやむなく中止となってしまったので、また来年もリベンジ開催します!

ご参加いただけなかった方は、また来年を楽しみにお待ちいただければと思います✨

今回ご参加くださった7名の皆様、ありがとうございました😊


他のツアーを見る

ブログに戻る