【5月開催】大和葛城山ツアーレポ

【5月開催】大和葛城山ツアーレポ

大和葛城山ってどんなとこ?

大和葛城山は大阪府と奈良県にまたがる山で、関西屈指のツツジの名所として有名です!

一目百万本のツツジは一見の価値あり

ツツジの絨毯の向こうにそびえる金剛山も、圧巻の景色です!

大和葛城山山頂からは、360度の大展望も楽しめます😊

ロープウェイで上がれて、キャンプ場や葛城高原ロッジもあって宿泊も可能なので、どなたでも色々な楽しみ方ができる山です♪


今回歩いたコース概要

近鉄御所駅からバスに乗り、ロープウェイ駅よりスタートです!

登りは「くじらの滝コース」、下りは「北尾根コース」で下山しました。

くじらの滝コースは序盤の階段がなかなかにきついですが、そこを越えてしまえばあとはゆるーっと高度を上げる歩きやすい道になります。

今年から手すりが付けられたり、ベンチが所々に設置されたりして、かなり歩きやすくなりました👏

最後の坂を登りきると、目の前にツツジと金剛山の絶景がドーン!!

絶景に疲れも吹き飛びます😆

葛城山山頂からは御所市の景色や、台高山脈、六甲山方面の展望がのぞめます。

帰りはやや急峻なところもある北尾根コースを通って下山しました。

後半にあるベンチは展望最高です✨

 

ツアーの振り返りDay1

1日目は良いお天気に恵まれて、気持ちの良い山歩きができました😊

例年よりツツジの開花時期が遅く5分咲きでしたが、赤く染まり始めた葛城高原に皆様テンション爆上がり!

自分の足で歩いてきて見るツツジは、より一層きれいに見えます✨

山頂からは明石海峡大橋までのぞめて、いつまでも見ていたいような景色に心癒されました☺️

 

ツアーの振り返りDay2

2日目は前日大雨だったこともあり、湿度が高くムワッとしたコンディションでした。

ですが道は思ったよりぬかるんでおらず、歩きやすかったです!

雨上がりだったためか、土曜日にも関わらず人が少なかったおかげで、ゆっくりツツジと景色を楽しめました✨

 

まとめ

年に一度のツツジを見る会、今年も楽しんでいただけて良かったです✨

例年と違いお天気が不安定な中でしたが、雨に降られることもなく、ゆったりと葛城山を満喫できました!

ご参加いただいた6名の皆様、ありがとうございました😊

大和葛城山はまた来年も開催します!

 

他のツアーを見る

ブログに戻る